足・足首の症状

準備中

神経症状・内科的疾患

糖尿病

足の両側両足ともが甲にもおよんで全体的にしびれる場合は糖尿病が疑われます。

蜂窩織炎

四肢に起こる発赤の場合
蜂窩織炎もありえます。
皮下に細菌が入り込む急性化膿性炎症です。
足首付近では捻挫・打撲に間違えやすく注意が必要です。
熱が出て悪寒を伴います。
 

脊柱菅狭窄症

足裏全体にしびれがあり間欠性跛行・太腿の外側にも症状を感じる場合は

脊柱菅狭窄症

が考えられます。

足根管症候群

かかとより前がしびれている場合は

足根管症候群

が考えられます。

内側足底神経の絞扼

親指側四本の指とその付け根あたりに
限局してしびれがありかつ
かかとが内側に入り込んでいる
(内反足)の場合は

内側足底神経の絞扼

が考えられます。
症状は比較的かるく本人気づかない場合も含め数的には多いと思われます。

脛骨神経麻痺

かかとが持ち上がらない。
つま先立ちできない場合

脛骨神経麻痺けいこつしんけいまひ

が考えられます。

腓骨神経麻痺

足の甲からすねにかけて
外側がしびれるのは

腓骨神経麻痺ひこつしんけいまひ
が考えられます。